シルバーだより | |||
R7/5/1 No.409 |
「咲かせましょう 人と人との和の花を」 | 学長 加藤 純成 |
|
仲間と一緒に創り上げた学芸会 | 朗読教室 小川裕子 | ||
学芸会の様子(写真) | |||
交歓会を終えて | 交歓会実行委員長 星野 弘明 | ||
交歓会に参加して | 広報部 久保正子 | ||
訃報 | |||
5月の行事予定 | 第1回合同講義 | ||
事務局だより | |||
|
|||
R7/4/1 No.408 | 令和7年度の出発にあたって | 理事長 箭内 忠義 |
|
小石川後楽園吟行記 | 俳句教室 斎藤 文 | ||
水彩画教室30年 | 水彩画教室講師 遠藤 光胡 |
||
「気功」は生命エネルギーを強化する鍛錬法 | 気功教室講師 原 幸代 |
||
令和7年度 開講・入学式 | |||
事務局だより 新年度書類配付について 講師会について |
|||
|
|||
R7/3/1 | 407号 | 令和6年度の終わりに | 学長 木村 國子 |
R7/2/1 | 406号 | これで、一人前? | 副学長 加藤 純成 |
R7/1/1 | 405号 | 新しい年を迎えて | 理事長 箭内 忠義 |
R6/12/1 | 404号 | 令和6年を振り返って | 陶芸教室講師 羽二生 みどり |
R6/11/1 | 403号 | どこにもドア | 絵手紙教室講師 中島 愛子 |
R6/10/1 | 402号 | 素敵な後ろ姿を | 金曜書道教室講師 吉見 松香 |
R6/9/1 | 401号 | 平和な世界はやってきますか | パソコン教室講師 望月 利一 |
R6/7/1 | 400号 | 祝!シルバーだより 400号 |
頭の体操教室講師・広報部長 水越 絹代 |
R6/6/1 | 399号 | 「人を編む」だ‼ | 40周年記念誌編集委員長副学長 加藤 純成 |
R6/5/1 | 398号 | 希望の五月 | 学 長 木村 國子 |
R6/4/1 | 397号 | 令和6年度の出発にあたって | 理事長 箭内 忠義 |
ホームページの内容に関するメールでのご意見・お問合わせ・ご質問等は下記あてにお願いします。 arakawa-silver@tcn-catv.ne.jp |
〒116-0002 東京都荒川区荒川3-49-1<br> 事務局:荒川区立生涯学習センター・教育センター内 TEL. 03-3801-5740 ・FAX 03-3801-5691 |
Copyright (C) 2006, Arakawa-Silver University All Rights Reserved |